1. 【広告情報】サンデーうべ 2012.8.3

    8月 3, 2012 by hand

    8月3日のサンデーうべに広告掲載しました。

    起き上がりや立ち上がりがツライ…。長距離を歩くのがツライ・・・。
    そんな日常生活の中で“困ったなぁ”と感じることがあったら、介護用品を使ってみてください。

     

     


  2. 下関市の礼拝庵

    8月 2, 2012 by hand

    今日は、お客様に紹介していただいた「礼拝庵」に行ってきました。
    場所は、下関市豊浦町黒井1832-1。黒井村駅の近くです。

    普通は通り過ぎるような場所なので、ちょっと見落としてしまいます。
    お店の前が駐車場になっていますので、満車の時には入口の のれんも隠れてしまってるので初めて行く時は要注意です…

    お料理は、とってもヘルシーだけどボリューム満点!
    小鉢に入った料理が何品も!お刺身も新鮮で、おいしいです!

     

    お店の奥には、ちょっとしたギャラリーもあり、食後にゆっくり眺めていく方がたくさんいらっしゃいました。

    女性同士でゆっくり話しながら食事をされている方が多かったです。
    初めてなのに、なぜか懐かしい・・・そんな空間でした!

    ◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆
      介護ショップはんど
      メール : お問い合わせフォーム
      電 話 : フリーダイヤル 0120-416507

    ◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆


  3. 【住宅改修事例紹介5】浴室扉を交換しました

    8月 1, 2012 by hand

    T様は奥様と二人で暮らしておられます。下肢筋力の低下もあり、立位が安定しない状態でした。入浴の介助は奥様がされていますが、お二人とも高齢のため、奥様への負担も大きくかかっていました。浴室入口の扉は内側へ開くようになっており、開閉時にバランスを崩しています。シャワーチェアを置くスペースもなく困っていました。そのため、浴室扉を折れ戸に変更し、ドアの開閉がしやすく、洗い場にシャワーチェアを置くスペースの確保もできるようにしました。


  4. 宇部の花火大会に行きました

    7月 29, 2012 by hand

    県内でも、あちらこちらで花火大会が開催されていますね。

    私は昨日、宇部市の花火大会に行ってきました!
    お天気もよかったので、たくさんの方がいらっしゃいました。

    夜空で輝く花火、とってもきれいですよね!!





    大きな花火があがるたび、たくさんの歓声が響いていました。

    約1時間、たっぷり楽しませていただきました!
    やっぱり花火はいいですね♪

    ◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆
      介護ショップはんど
      メール : お問い合わせフォーム
      電 話 : フリーダイヤル 0120-416507

    ◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆


  5. 【住宅改修事例紹介4】安全に入浴できる環境に

    7月 25, 2012 by hand

    膝関節症と腰痛があるM様。入浴が大変で困っていました。それは、浴槽が小さくて深いことと、滑りやすい洗い場床が原因でした。M様の不安を取り除き、安全に入浴できるようにするために、改修工事を行いました。


  6. チキンラーメン号を発見♪

    7月 15, 2012 by hand

    先日、山口市内の広い駐車場にとまっていた可愛い車は・・・
    日清食品のチキンラーメン号です。

    目立ちますね~。はんどのジャンパーと同じ色の黄色です!!

    最近、子役の芦田愛菜ちゃんがCMで歌う

    「チッキンラーメン
    ちょっびっとだーけー
    好っきーになってってっとてっと

    チッキンラーメン
    ちょっびっとだーけー
    好っきーになってってっとてっと

    チッキンラーメン
    好っきっになって・・・・・」

    が頭から離れずにいます。
    このチキンラーメン号を見て、おもわず口ずさんでしまいそうです♪

    チキンラーメンの宣伝車として全国をまわっているみたいですね。
    次に山口県に来るのはいつでしょう!?
    また会えるとうれしいなぁ。

    ◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆
      介護ショップはんど
      メール : お問い合わせフォーム
      電 話 : フリーダイヤル 0120-416507

    ◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆


  7. のどかですね~

    7月 10, 2012 by hand

    今日は山口市の中心部から少し外れたお客様のお宅へ伺いました。

    車を走らせるにつれて、山や川、田んぼが見えてきて、街中の騒がしさから解放され、のどかな景色に変わっていきます。

    まわりの景色を見ながら走っていると、川の側に水車を発見。
    珍しいなぁと思って写真をとりました。
    山口県内も、マイナスイオンがいっぱい出ていそうなスポットがたくさんありますね。

    小さいけど立派な水車です♪

    側を流れる川は階段を下りていくと、水に触ることもできます。
    これからやってくる暑い夏には、ピッタリの場所かもしれません。

    ◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆
      介護ショップはんど
      メール : お問い合わせフォーム
      電 話 : フリーダイヤル 0120-416507

    ◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆


  8. 腰痛の危険度がわかる!?

    7月 6, 2012 by hand

    こんなホームページがありました。製薬企業である日本イーライリリーさんが開設した「イタみる ~母の腰痛、骨折かも~」という、腰痛・骨折に関するホームページです。

    高齢者の場合、自分が骨粗鬆症であることや、それによって背骨が折れてしまっていること、圧迫骨折していることに気付いていないケースが意外と多いんです。骨に十分な密度がある若い人が骨折するときは、かなり強い衝撃を受けた場合がほとんどだと思います。たとえば…事故やスポーツの試合で激しく衝突&転倒したなど。 

    でも、高齢になると「くしゃみをしただけ」「ちょっと腰をひねっただけ」「重い荷物を抱えただけ」それでも骨折することがあるんです。だから、すぐに骨折していることに気づかないんですよね。

    お母さん、お父さん、身近なお年寄りで、「腰がイタイ…」とおっしゃっている方はいませんか?このホームページを参考に、ぜひその声に耳を傾け、早めに受診してみてください。最寄りの病院も調べる事ができるので、かかりつけ医がいらっしゃらない方も安心です♪

    山口県の病院はコチラ
    病院検索 山口県

    ◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆
      介護ショップはんど
      メール : お問い合わせフォーム
      電 話 : フリーダイヤル 0120-416507

    ◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆


  9. 【住宅改修事例紹介3】トイレの建具を変更

    7月 5, 2012 by hand

    K様はパーキンソン病を患っており、バランスを崩しやすく歩行も不安定な状態でした。体調が悪い時は、移動に車いすを使用します。K様のご自宅のトイレは出入り口が狭く、車いすでの移動が大変でした。K様が安全にトイレに行けるように、建具の交換を行いました。


  10. あじさいの花

    6月 27, 2012 by hand

    梅雨の雨は、まだまだ続きますね。
    突然の大雨に慌ててしまいます。

    先日、お客様の自宅に伺う途中、道端にとっても綺麗なアジサイが咲いていました。

    青と白の2色のアジサイがたくさん!

    時期的には今が見頃の花です。山口には、あじさいがたくさん見れる名所もありますよ♪

    ◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆
      介護ショップはんど
      メール : お問い合わせフォーム
      電 話 : フリーダイヤル 0120-416507

    ◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆