10月12日のサンデーうべに広告掲載しました。
来る10月14日に開催します“オータニグループ主催 リフォームフェア”のお知らせです!
楽しい企画を用意してお待ちしております!
ご家族、お友達、みなさんお誘い合わせのうえ、ぜひお越しください♪
お待ちしております♪
10月 12, 2012 by hand
10月12日のサンデーうべに広告掲載しました。
来る10月14日に開催します“オータニグループ主催 リフォームフェア”のお知らせです!
楽しい企画を用意してお待ちしております!
ご家族、お友達、みなさんお誘い合わせのうえ、ぜひお越しください♪
お待ちしております♪
Category 広告 | Tags: | 【広告情報】サンデーうべ 2012.10.12 はコメントを受け付けていません
10月 3, 2012 by hand
移動には車いすを使用しておられるN様。奥様と二人で暮らしておられます。外出時には玄関ポーチの段差を越えなくてはいけませんが、奥様も高齢であるため、N様を抱えておりることもできず困っていました。そこで、奥様の介助で楽に外出できるよう、モルタルでスロープを作りました。
Category 住宅改修事例 | Tags: | 【住宅改修事例紹介10】玄関にモルタルのスロープを はコメントを受け付けていません
10月 1, 2012 by hand
テレビでも取り上げられて話題になっている、足こぎ車いす「Profhand(プロファンド)」を体験してみました。先日、取扱い店の方が、商品を持って紹介に来て下さった時の様子です。
前方についているペダルに足をのせ、自転車のようにこいで走行します。方向転換は手元についているレバーを使用するのですが、慣れるまでは机にぶつかりそうになったり、うまく曲がれなかったり・・・と、少々こわい感じもしましたが、コツをつかんだら思い通りに行きたいところへ行けました。
全国的に話題になっている車いす。好評すぎて生産が追いつかないほどだそうです。
興味、関心をもたれたかたは、ぜひご相談ください♪
◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆
介護ショップはんど
メール : お問い合わせフォーム
電 話 : フリーダイヤル 0120-416507
◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆
Category 日々語り | Tags: | 足こぎ車いす「プロファンド」 はコメントを受け付けていません
9月 28, 2012 by hand
Category 住宅改修事例 | Tags: | 【住宅改修事例紹介9】勝手口からの外出を可能に はコメントを受け付けていません
9月 27, 2012 by hand
介護用品総合カタログ『介援隊』の最新版が入荷しましたのでお知らせします。
「介援隊 2013 vol.12」は、発売前の新商品も掲載されています!
じっくり本を見て商品を選びたい方、WEBの環境が整っていないところで商品選定をしたいといった方。無料で発送いたしますので、ぜひぜひカタログ請求してください♪
ご希望の方は、こちらよりお申込みください。
↓ ↓ ↓
◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆
介護ショップはんど
メール : お問い合わせフォーム
電 話 : フリーダイヤル 0120-416507
◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆
Category ニュース&トピックス | Tags: | 介護用品総合カタログ 最新版入荷のお知らせ はコメントを受け付けていません
9月 26, 2012 by hand
下関市後田町にある高齢者施設『サンライフ東駅』さんに、洗える畳の納品に伺いました!
「洗える畳って何??」という方も多いと思います。実はこの商品、見た目・質感・温もりも畳そのものなんですが、水で洗えちゃうんです!秘密は素材にあり、異なる素材を重ね合わせて畳のもつクッション性を引き出しつつ、水で洗えるようになっています。
材料に発泡ポリプロピレンシートを使用しているので、洗える畳は、女性が片手で持てるくらい軽いのも特徴です。そして、もうひとつ!この商品はカラーバリエーションが豊富で、畳のイメージをくつがえすような色もそろっています。たとえば黒や黄色、ワイン色もあるんですよ♪
本日納品に伺った『サンライフ東駅』さんからは、「浴室のタイルが滑りやすく心配なので、入居者のみなさんが安心して入浴できるように環境整備したい」とご相談いたいたことがきっかけで、洗える畳の設置をさせていただくことになりました。
設置前の状態がこちら・・・
表面は比較的すべりにくい素材のタイルを使用されてはいましたが、浴室なのでボディソープやシャンプー、水がかかると足を滑らせてしまいますね。
ピンク色を基調とした、やさしい空間の浴室。
その雰囲気を損なわないよう、洗える畳もピンク色でご用意いたしました!
設置後の写真がこちら・・・
洗い場のスペースから計算して最適な数に分割して作ります。そのため、外して洗っていただいたり干していただく作業も簡単に行えます!
排水口の部分は木で制作!
もちろんサイズもピッタリ合わせて作りますので、畳がズレてしまう心配もありません。
どんなサイズでも制作することができるので、使う場所にあわせてピッタリに作ることができます。汚れが気になる場所、水に濡れる場所、足を滑らせやすい場所に設置するのが特にオススメです!厚みも自由に調整できるので、段差解消としての使用もおすすめです。
◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆
介護ショップはんど
メール : お問い合わせフォーム
電 話 : フリーダイヤル 0120-416507
◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆
Category 日々語り | Tags: | 施設の浴室に“洗える畳”を設置! はコメントを受け付けていません
9月 15, 2012 by hand
Category 住宅改修事例 | Tags: | 【住宅改修事例紹介8】いざって移動するのを楽に はコメントを受け付けていません
9月 14, 2012 by hand
組み立て簡単!持ち運びラクラク!
お出かけ用 簡易トイレをご紹介します。
使わない時はコンパクトに折りたためるので、災害対策用に保管しておくのもオススメです!!
早速、商品を箱から出して組み立ててみました!!
折りたたんで黒いベルトでとめた状態から・・・
まず黄色の箱で土台をつくります!
パッと広げるだけなので、一瞬です!!♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ
写真は、土台の底部分。拡げた後はひっくり返します。
次は補強板2枚を上から差し込みます。
本体に溝があるので、差し込みも簡単です!!
この補強板をつけた後は、土台がしっかりしているのが分かります!!
ちょっと触ったくらいでは、くずれません!
次に蓋をかぶせて、本体の組み立て完了です!!
時間にして・・・わずか1分半!!(v^ー°)
あとは、使用前に便袋をセットします。
便座を上方にあげ、便座の内側から袋を外側に通します。
完成!!
素材は低発泡ポリシートと、ポリプロピレンなので、重量約1.7kgと軽量ですが耐荷重は なんと100kg!!
すごく丈夫です!!
背もたれがないので、壁に寄せて設置するとよさそうです。
中に入れる袋は、サニタクリーンワンズケアをお使いください。
他の物で代用すると、サイズが合わないため漏れや破損等の不具合が発生する可能性があるので控えてください。
災害時などの緊急事態に備えて、用意しておかれる方も多くいらっしゃいます。
他には、山や海などのアウトドアでのトイレに・・・と購入される方も多いです。ご自宅に1つ備えておいてはいかがですか?
ちなみに、この「オ・サンポレット」は、介護保険の特定福祉用具販売商品(ポータブルトイレ)として1割負担で購入することもできるんですよ♪
ご注文やお問い合わせは、お電話またはメールでお気軽にどうぞ
こちらの商品は、10月14日に開催するリフォームフェアでも展示いたしますので、お近くの方はぜひ見に来てください。
◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆
介護ショップはんど
メール : お問い合わせフォーム
電 話 : フリーダイヤル 0120-416507
◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆
Category 日々語り | Tags: | お出かけ用簡易トイレのご紹介 はコメントを受け付けていません
9月 14, 2012 by hand
9月14日のサンデーうべに広告掲載しました。
今回は、はんどのレンタルが選ばれるポイントを7つにまとめて、ご紹介しております!高価な商品は、介護保険を利用してのレンタルがおすすめです!
はんどでは、商品をすべて自社管理。清掃・消毒・保管まですべてを自社で行っています。目指すは、「レンタルと感じさせない仕上がり」です。
●人が使ったあとのものは抵抗が・・・
●レンタルだったら商品が古いんじゃないの?
●一度契約したら簡単には解約できないかしら・・・
●使ってみないと自分にあっているかどうかわからない・・・
そんな不安は、すぐ吹き飛ばしますのでご安心ください。
サービス、商品についてのご相談はお気軽にどうぞ♪
Category 広告 | Tags: | 【広告情報】サンデーうべ 2012.9.14 はコメントを受け付けていません
9月 11, 2012 by hand
今日、山口市で栗の木を見つけました!
木には、しっかり栗の実がなっています。
今年の夏も暑く、そして長く感じましたが、こうして秋のものを見ると季節を感じますね。
実も大きくふくらみ、もう収穫できそうです♪
実りの秋、収穫の秋、食欲の秋・・・
体重が増えそうです!
秋は近くまで来てますよo(^-^)o
満喫しましょう♪
◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆
介護ショップはんど
メール : お問い合わせフォーム
電 話 : フリーダイヤル 0120-416507
◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆☆彡◇◆
Category 日々語り | Tags: | もう秋ですね はコメントを受け付けていません