1. 本社事務所横の公園で

    4月 3, 2013 by hand

    はんどの本社事務所横に小さな公園があります。そこの桜が毎年とっても綺麗なんです♪

    今年も、かわいい花をいっぱい咲かせてくれました!

    お天気の良い日には、お花見に行きたくなりますね! 

     


  2. 春のワクワクお出かけキャンペーン好評開催中!

    4月 1, 2013 by hand

    先月より、はんど宇部店にて開催中の「春のワクワクおでかけキャンペーン」は、おかげさまで大好評です!

    今年は、例年よりも早く桜が咲きましたね。散り桜まで、まだまだ楽しめそうです。

    そんなおでかけのおともにピッタリな商品を大特価販売中です!

    ショールームにて商品をご覧いただけますので、ぜひご来店ください。

    お待ちしております。

     


  3. 【住宅改修事例紹介23】勝手口からの出入りを安全に

    3月 29, 2013 by hand

    要介護3の認定を受けているM様は、肺炎にかかって以来、徐々に体力が低下し、体調を崩すことが増えました。歩行状態も安定せず、屋内でもつまづいてしまいます。そんなM様は週に5回、デイサービスを利用しておられます。勝手口から出かけますが、段差の上がり下りが難しくなって困っておられました。そこで、M様の動作に合うように手すりを取り付け、式台を設置することで段差も上がり下りしやすく改修しました。


  4. 桜の花が見ごろを迎えています

    3月 25, 2013 by hand

    下関市の戦場ヶ原公園。桜の時期になると提灯がともり、昼も夜もたくさんの人で賑わいます。

    今年も桜がきれいに咲いていますよ♪

    公園のすぐそばに駐車場がありますし、公園内にはスロープが整備されています。車いすでの散歩もできますので、ぜひ行ってみてください。

    【住所】山口県下関市後田町5丁目
    中国道下関インターチェンジから車で10分です!

     


  5. 【イベント情報】リフォームフェアを開催します!

    3月 25, 2013 by hand

    2013年4月20日(土)10時~16時

    「ときわ湖水ホール大展示ホール(宇部市ときわ公園内)」にて、

    リフォームフェアを開催します! 

    楽しいイベント盛りだくさん!

    知って得する情報も盛りだくさん!!

    大人も子供も一緒に楽しみましょう。ご家族みんなで遊びに来てください。

    お待ちしております。

     


  6. 【住宅改修事例紹介22】廊下床の嵩上げをしました

    3月 21, 2013 by hand

    W様は、歩行が不安定で、わずかな段差でもつまづいてしまいます。廊下を通って、寝室と台所、浴室を移動しますが、各入口には段差があり、つまづいて転倒しそうになることがありました。そこで、廊下の床を嵩上げし、部屋の入り口の高さをそろえ、段差をなくしました。

     


  7. 「高齢者賃貸住宅」と「老人ホーム」の違い

    3月 17, 2013 by hand

    最近よく聞く「高齢者賃貸住宅」と「老人ホーム」との違いはなに?

    という記事を見たので紹介します。

    (more…)


  8. 山口市セミナーパークにて

    3月 9, 2013 by hand

    休日、家族で山口県山口市のセミナーパークに遊びに行きました!

     山口県セミナーパークは、県や市町職員及び教育関係職員並びに県民の方々が、研修・学習及び交流を促進するための山口県の施設です。  この施設は、国内有数のロッククライミングのゲレンデを有する火の山連峰の麓に位置し、緑に囲まれた自然豊かな30ヘクタールの広大な敷地の中に、主要施設の研修棟や講堂等研修・学習施設を集約した「セミナーゾーン」、体育館や運動広場等スポーツ・レクリエーションが楽しめる「スポーツ交流ゾーン」、植物や水中生物などの身近な自然にふれあえる「自然ふれあいゾーン」があります。  また、「セミナーゾーン」には、やまぐち総合教育支援センターが管理・運営する研修施設や相談施設等も併設されています。
    (セミナーパークのホームページより抜粋)

    陸上競技場や、ロッククライミング、長~いすべり台などがあり、一日楽しめます。

    自然もたくさんあり、子供たちも大喜びでした。

    山口のセミナーパーク。おすすめです!


  9. 【住宅改修事例紹介21】勝手口からの出入りを安全に

    3月 6, 2013 by hand

    外出の出入りは勝手口を使用しているT様。外からドアを開け閉めする際に、バランスを崩して階段から転落しそう…と不安に感じておられました。段差も高く、足を上げるのが大変なT様。安全に外出できるように、段差解消工事と手すりの取り付けを行いました。建具も引き戸に交換し、体を前後に移動しなくても開け閉めできるようにしました。


  10. 【住宅改修事例紹介20】掃き出し窓にステップ台

    2月 26, 2013 by hand

    木造住宅に一人で暮らしておられるY様。庭の洗濯物干し場に行くために和室の掃き出し窓から出入りしていました。高さ51cmもありますが、これまではそこから出入りできていたY様。しかし骨折をされ、左股関節を人工関節に置き換える手術を受けられたことから、関節の可動域に制限がかかり、これまで通りにはいきません。そこで、手すり付のステップ台を設置しました。