1. 軽失禁パッドのすすめ

    4月 12, 2014 by hand

    昨年の女性セブンに掲載されていた記事。
    ↓ ↓ ↓ こちらです ↓ ↓ ↓

    ——————————————————————————————————

    尿もれケア商品を販売するユニ・チャームによれば、40代以上の女性の3分の1が尿もれ経験者。そして、2012年度の尿もれケア商品の市場規模は約267億円で、2009年から毎年、2桁成長が続いているという。
    「尿もれに対するマイナスイメージを払拭しつつあることが、大きいと思います。パッケージデザインもかわいらしいものを採用し、ネーミングも“尿もれ”から“吸水”に変更。
     また、若い世代のかたも気軽に買えるような売り場作りも心がけました」(ユニ・チャーム広報)
     そういえば最近、生理用ナプキン売り場に“吸水”と書かれた商品をよく見るかも。でも、尿もれ経験のある40代の本誌読者に聞くと…。
    「気にはなるけど、まだ買ったことがない」
    「どれを選べばいいかわからないから、生理用品で代用していた」
     という声の多いこと! でも、生理の経血と尿では“粘度”が違うので、代替としては不向きなんです。
     2月20日を“尿もれ克服の日”に制定した元尿もれ患者のボランティア団体・ひまわり会の事務局・山岡智保さんによれば、
    「2005年から年に2~3回、無料電話相談を行っていますが、回線がパンク状態になることも。やはり、“今まで誰にも言えなかった”という人が多く、1回の相談も濃密になるんです」。
    ※女性セブン2013年4月11日号

    ——————————————————————————————————

    40代以上の女性3分の1って、結構多いですよね。ケア商品市場も2桁続きで成長中のようです。

    とは言っても、「尿とりパッド=高齢の方が使う介護用品」というイメージを持つ方もまだまだ多いのではないでしょうか。「いざ自分のこととなると…」って、女性なら思いますよね。

    記事にある通り、生理用品で代替えはできませんが、見た目はよく似てますし、外出先での取り替えもしやすいように1個ずつ包装されているあたり、女性が使いやすいように工夫されています。

    また、何よりも薄くて、しっかり吸収してくれるのがうれしい!!

    ドラッグストアやスーパーで買うのはちょっと抵抗が…という方。ぜひ、はんどにご相談ください。無料サンプルもご用意しておりますので、ぜひ試してみて、その良さを実感してほしいです。

    はんどがおすすめする商品は、吸収量によってこまかく分けられています。

    自分にぴったりのものを使うのが一番ですよ♪